ものづくりだよりBLOG

【次世代自動車のキーテクノロジー】ホットスタンプ工法で実現する高強度・軽量化

【次世代自動車のキーテクノロジー】ホットスタンプ工法で実現する高強度・軽量化ものづくりだより393号おはようございます。溶接管理技術者の上村昌也です。続きまして東7ホールでの展示品です。ホンダeのフレーク構造が展示されていました。この構造は、アルミではなく高張力鋼板(ハイテン鋼)

【日産アリアに採用】ディンプル溶接技術 – 軽量化と高強度を両立する革新的な接合技術

【日産アリアに採用】ディンプル溶接技術 - 軽量化と高強度を両立する革新的な接合技術ものづくりだより392号おはようございます。溶接管理技術者の上村昌也です。東7ホールでは他のホールとは嗜好が違う製品が展示されていました。日産EVアリアのドアパネルに使われているディンプル溶接技術が紹

【環境に優しい切断技術】ハイドロカット – 安全性と効率性を両立

【環境に優しい切断技術】ハイドロカット - 安全性と効率性を両立ものづくりだより390号おはようございます。溶接管理技術者の上村昌也です。先日、ウェルディングショーに行った際、岩谷産業のブースが活気に溢れていました。呼び込みのハイドロカット担当の方の熱意に惹かれ、少し立ち寄ってみるこ

国際ウェルディングショー2022に行ってきた(統括編)

国際ウェルディングショー2022に行ってきた(統括編)ものづくりだより389号おはようございます。溶接管理技術者の上村昌也です。開場から夕方17時まで見学をしました。まとめますと、4年ぶりの開催ということで各社新製品をこのショーに間に合う様に開発された様です。実際パナ

国際ウェルディングショー2022に行ってきた(パナソニック編)

国際ウェルディングショー2022に行ってきた(パナソニック編)ものづくりだより388号おはようございます。溶接管理技術者の上村昌也です。続きましてパナソニックコネクトさん事業部制から2022年独立子会社に変更されました。結構コロコロ変わりますね。経営者の感覚一つで功績を残

国際ウェルディングショー2022に行ってきた(ダイヘン編)

国際ウェルディングショー2022に行ってきた(ダイヘン編)ものづくりだより387号おはようございます。溶接管理技術者の上村昌也です。7月15日(金)弊社東京スタッフと2名で行ってきました。生憎の雨模様で足元は悪かったのですがスタッフが丸の内まで車で迎えにきてくれたので雨に

国際ウェルディングショー2022

国際ウェルディングショー2022ものづくりだより379号おはようございます。溶接管理技術者の上村昌也です。溶接協会からウエルディングショーの案内が届きました。東京での開催は4年に一度です。コロナで開催が出来なかった地元関西の大阪大会、コロナ終焉とは言えませんが今年は開

2020国際ウエルディングショー

ものづくりだより260号おはようございます。溶接管理技術者の上村昌也です。2020国際ウエルディングショーのご案内です。インテックス大阪で4月8日〜11日まで開催されます。今回のテーマは【溶接・接合・切断のチカラ】です。2年に一度の開催で東京と大阪で交代で展示会を開催しているので

2020ジャンプアップフェアー

ものづくりだより258号おはようございます。溶接管理技術者の上村昌也です。今日は大陽日酸G&W主催の2020ジャンプアップフェアーのご案内です。時の経つのは早いもので今年もこの時期がやってきました。花博会場で実用的な道具を販売されるもようしものです。大

2018ウエルディングショーに行ってみた!

ものづくりだより199号おはようございます。溶接管理技術者の上村昌也です。2018ウエルディングショー日時2018.4.25〜28日開催されました。東京開催は4年に一度です。非常にたくさんの方の来場者です。内容溶接機を中心に周辺機器等の展示、デモ溶接の実演があり華

【徹底比較】3M vs optrel!溶接用遮光面、選ぶならどっち?

【徹底比較】3M vs optrel!溶接用遮光面、選ぶならどっち?【はじめに】 ものづくりだより195号おはようございます。溶接管理技術者の上村昌也です。今回は、先日購入したoptrel panoramaxxについてご紹介します。【購入の経緯】 ジャンプアップフェアーにて、optrel p

2018ジャンプアップフェアーに行ってきた!

2018ジャンプアップフェアーに行ってきた! ものづくりだより189号おはようございます。溶接管理技術者の上村昌也です。5周年記念で盛大に行なわれました。例年より混雑していた様に感じられます。この展示会は即売会で普段購入するよりかなり頑張ってくれている価格を 提示してくれます。前もって購入予

ビジネスフェアー用会社案内

おはようございます。溶接管理技術者の上村昌也です。ビジネスフェアー用の会社案内(チラシ版)をご案内させて頂きます。自家製なので、出来映えはかっこ良くないかもしれませんが、閲覧頂ければ幸いです。私は気に入っています。お渡しした方には、裏面を見られる方が結構いらっしゃいましたが

TOP