ものづくりだよりBLOG

【SUS317L溶接】特殊ステンレス鋼の溶接に挑戦!|上村製作所

SUS317L溶接施工事例ものづくりだより438号おはようございます。溶接管理技術者の上村昌也です。今回は、化学薬品メーカー様からのご依頼で、SUS317Lの溶接組立作業を行いました。SUS317Lは、弊社にとって初めての溶接材料でした。 成分を調べてみると、SUS316Lよりも

【排気系修理】中間パイプ接続フランジ溶接修理|ステンレス素材の特定と溶接方法|上村製作所

【排気系修理】中間パイプ接続フランジ溶接修理|ステンレス素材の特定と溶接方法|上村製作所ものづくりだより435号おはようございます。溶接管理技術者の上村昌也です。LINE公式アカウントからお問い合わせいただき、排気系の中間パイプ接続フランジ溶接部の亀裂修理のご依頼を承りました。最

【溶接技術】希少部品も修理可能!ホンダ・トゥデイのエアコンパイプをTIG溶接で修復|上村製作所

【溶接技術】希少部品も修理可能!ホンダ・トゥデイのエアコンパイプをTIG溶接で修復|上村製作所ものづくりだより434号おはようございます。溶接管理技術者の上村昌也です。先日、知り合いの自動車屋さんから依頼があり、ホンダ・トゥデイのエアコンパイプの補修溶接を行いました。確認してみる

【アルミ溶接検定対策】合格事例から学ぶ!失敗しないためのポイント|上村製作所

【アルミ溶接検定対策】合格事例から学ぶ!失敗しないためのポイント|上村製作所ものづくりだより433号こんにちわ溶接管理技術者の上村昌也です。今回は、先日行ったアルミ溶接検定の予行練習の様子をご紹介します。タイトルには「不合格事例」とありますが、実際には問題なく試験をパスできたと思

【溶接試験】アルミ溶接技能検定 TN-1F/2F 受験レポート|緊張と対策、そして合格への道|上村製作所

【溶接試験】アルミ溶接技能検定 TN-1F/2F 受験レポート|緊張と対策、そして合格への道|上村製作所ものづくりだより432号こんにちわ溶接管理技術者の上村昌也です。先日、アルミ溶接技能検定試験(TIG溶接法 TN-1FおよびTN-2F)を受験してきました。試験会場はダイヘン六甲事

【認定】上村製作所がソーシャル企業認証(S認証)を取得!|ESG経営と地域貢献への取り組み

【認定】上村製作所がソーシャル企業認証(S認証)を取得!|ESG経営と地域貢献への取り組みものづくりだより431号おはようございます。株式会社上村製作所 上村昌也です。かねてより申請しておりました、ソーシャル企業認証制度(S認証)の認定通知が届きました!ソーシャル企業認証制度とは、E

溶接管理技術者資格を更新しました! – ものづくりへの情熱を支える技術力

溶接管理技術者資格を更新しました! - ものづくりへの情熱を支える技術力ものづくりだより430号おはようございます。溶接管理技術者の上村昌也です。先日、溶接管理技術者資格の更新が完了し、新しい証明書が届きました。今回の更新では、改めて溶接管理技術者の役割や責任について深く考える良

アルミ溶接の難関突破!異径パイプ接合に成功した匠の技

アルミ溶接の難関突破!異径パイプ接合に成功した匠の技ものづくりだより435号おはようございます。溶接管理技術者の上村昌也です。今回は、同業者様からのご紹介で、A2017(ジュラルミン)製の異径パイプ溶接のご依頼をいただきました。今回の溶接で最も苦労したのが、主管と枝管の板厚差が非

アルファロメオ156V6の排気管を溶接修理! – 学生メカニックの愛車を蘇らせる

アルファロメオ156V6の排気管を溶接修理! - 学生メカニックの愛車を蘇らせるものづくりだより429号おはようございます。溶接管理技術者の上村昌也です。先日、LINE公式アカウントからお問い合わせいただき、アルファロメオ156V6のエキゾーストパイプの補修溶接を行いました。ご依

AR 溶接技能訓練システムが設置してあった

AR 溶接技能訓練システムが設置してあったものづくりだより428号おはようございます。溶接管理技術者の上村昌也です。6月17日土曜日長岡京にあるポリテクセンター京都にて溶接技能者評価試験を受験した際に館内の設備を一通り見学していたのですが、なんとポリテクにも『AR 溶接技

板金・プレス加工の最前線へ!MF-TOKYO2023参加レポート

板金・プレス加工の最前線へ!MF-TOKYO2023参加レポートものづくりだより427号おはようございます。溶接管理技術者の上村昌也です。先日、東京ビッグサイトで開催されたMF-TOKYO2023に参加してきました。今回で7回目の参加となるこの展示会は、板金・プレス加工機の最

溶接技能評価試験体験記 – T-1F合格への道のり

溶接技能評価試験体験記 - T-1F合格への道のりものづくりだより426号おはようございます。溶接管理技術者の上村昌也です。先日、長岡京にあるポリテクセンター京都にて、溶接技能者評価試験を受験しました。今回は、SS400 3.2mm材をTIG溶接で試験する「T-1F」という種目です。

溶接技術者の挑戦 – ステンレスシームレスパイプ溶接で高品質な製品を

溶接技術者の挑戦 - ステンレスシームレスパイプ溶接で高品質な製品をものづくりだより425号おはようございます。溶接管理技術者の上村昌也です。今回は、前回の続きで、SUS316L 100AS40シームレスパイプの溶接作業についてご紹介します。まずは、枝管を差込溶接するための穴加工を機

【プロの目線】ステンレスシームレスパイプ溶接 – 美しい仕上がりへのこだわり

【プロの目線】ステンレスシームレスパイプ溶接 - 美しい仕上がりへのこだわりものづくりだより424号おはようございます。溶接管理技術者の上村昌也です。先日、いつもお世話になっている同業者様から「自社工場だけでは手が足りないため、助けてほしい」とご依頼をいただきました。納期調整につ

TOP