Aluminum
板金加工、溶接技術など情報満載のブログです。
【CMT溶接VS TIG溶接】A5052溶接実験!驚きの結果と今後の活用法ものづくりだより366号おはようございます。溶接管理技術者の上村昌也です。CMT溶接実験シリーズも今回で最終回となりました。今回は、TIG溶接とCMT溶接の性能比較試験を実施しました。【実験概要】* 材
【研究施設探訪】大阪産業技術研究所和泉センターラボツアー体験記!最新技術に触れるものづくりたより363号おはようございます。溶接管理技術者の上村昌也です。先月開催された「金属接合DAY2022」の続きとして、大阪産業技術研究所和泉センターのラボツアーが開催されましたので、参加してきま
「オーダーメイドで理想の形に!SUS316L角層タンク製作承ります」ものづくりだより172号おはようございます。溶接管理技術者の上村昌也です。今回は、【SUS316L 角層タンク】の製作事例をご紹介します。【製品概要】ワークサイズ:W=1450 D=550 H=400 T=5.0mm
【高品質を証明!板金・溶接の水圧試験、プロの技術を徹底解説】ものづくりだより130号おはようございます。溶接管理技術者の上村昌也です。【はじめに】今日のブログでは、製品の安全性と品質を保証するために不可欠な水圧試験の様子を、実際の工程写真と共にご紹介します。板金加工や溶接後の製品
【チタン溶接の難しさ】高品質溶接を実現するポイントものづくりだより108号おはようございます溶接管理技術者の上村昌也です。今回は、チタン溶接の難しさと高品質溶接を実現するためのポイントについて解説します。【チタン溶接の種類】チタン溶接は、主にTIG溶接で行われますが、レーザー、電