ものづくりだよりBLOG

【アルミ傷修正】プロの技!サンダー研磨で鏡面仕上げ&溶接前処理の極意

【アルミ傷修正】プロの技!サンダー研磨で鏡面仕上げ&溶接前処理の極意ものづくりだより210号おはようございます。溶接管理技術者の上村昌也です。【はじめに】この記事では、アルミ溶接品における傷の修正方法について解説します。A5052材 厚み10mmのアルミ板をレーザー切断した後、表面に生じた傷

【職人技】直径1300mm!アルミ薄板で高精度な蓋を製作するTIG溶接技術

【職人技】直径1300mm!アルミ薄板で高精度な蓋を製作するTIG溶接技術ものづくりだより208号おはようございます。溶接管理技術者の上村昌也です。【はじめに】この記事では、A5052材を使用した可搬式容器の蓋の製作事例を紹介します。直径1300mmのリピート品であり、気密性を保つためにTIG溶

【歪みを最小限に】A5052アルミ容器蓋の製作!溶接と歪み取りの技術

【歪みを最小限に】A5052アルミ容器蓋の製作!溶接と歪み取りの技術ものづくりだより204号おはようございます。溶接管理技術者の上村昌也です。【はじめに】この記事では、A5052材を使用した直径1300mmのアルミ製容器蓋の製作事例を紹介します。この蓋はリピート品であり、前回製作時と同様に、

【驚きの軽量化】鉄→アルミで製品が劇的に変わる!3つのメリット

【驚きの軽量化】鉄→アルミで製品が劇的に変わる!3つのメリットものづくりだより194号【はじめに】 おはようございます。溶接管理技術者の上村昌也です。今回は、製品の軽量化を検討されている方に向けて、鉄からアルミへの素材変更によるメリットをご紹介します。【鉄からアルミへ変更するメリット】

【腰痛から解放】オーダーメイド作業テーブルで作業効率UP!

【腰痛から解放】オーダーメイド作業テーブルで作業効率UP!【はじめに】 おはようございます。溶接管理技術者の上村昌也です。今回は、工場ラインの作業効率と作業者の負担軽減を両立する、オーダーメイドSUS304作業テーブルの製作事例をご紹介します。【お客様からのご要望】作業しやすい高さの

【航空機用】オーダーメイド車輪止め製作!現合計測の舞台裏

【航空機用】オーダーメイド車輪止め製作!現合計測の舞台裏ものづくりだより192号【はじめに】 おはようございます。溶接管理技術者の上村昌也です。今回は、京都府警航空隊様からのご依頼で製作した、航空機用アルミ製車輪止めをご紹介します。【製作のポイント】【素材】:アルミ製チェッカープレー

【ものづくり哲学】リピートを生む、仕事の原理原則とは?

【ものづくり哲学】リピートを生む、仕事の原理原則とは?【はじめに】 おはようございます。溶接管理技術者の上村昌也です。今回は、リピート品のアルミ溶接加工における、仕事の原理原則についてご紹介します。【リピートアルミ溶接加工】【製品】:アルミ溶接品(リピート品)【作業】:キ

手間のかかるお仕事歓迎!カール加工!

ものづくりだより175号おはようございます。溶接管理技術者の上村昌也です。SUS304 t=1.0mm カール加工のご案内です。気密性が必要なコンテナケースのご注文を頂きましたので製作しました。ケガ防止のため側面立上がりの端面部をカール加工しました。カール加工は専用の金型が必要になってきます

【薄板溶接はパルスで解決!プロが教えるTIG溶接の秘訣】

【薄板溶接はパルスで解決!プロが教えるTIG溶接の秘訣】ものづくりだより169号おはようございます。溶接管理技術者の上村昌也です。今回は、【パルスTIG溶接】の活用法についてご紹介します。薄板溶接に欠かせない技術を、ぜひ最後までお読みください。【材料と溶接法】材料:SPCC 1.

【少量・高精度】無酸素銅C1020金具、自社金型製作の舞台裏を公開!

【少量・高精度】無酸素銅C1020金具、自社金型製作の舞台裏を公開!ものづくりだより162号おはようございます。溶接管理技術者の上村昌也です。おはようございます。溶接管理技術者の上村昌也です。今回は、高純度で溶接性に優れた無酸素銅C1020を使用した金具の製作事例をご紹介します。【お客様

TOP