Aluminum
板金加工、溶接技術など情報満載のブログです。
ものづくりだより199号おはようございます。溶接管理技術者の上村昌也です。2018ウエルディングショー日時2018.4.25〜28日開催されました。東京開催は4年に一度です。非常にたくさんの方の来場者です。内容溶接機を中心に周辺機器等の展示、デモ溶接の実演があり華
【徹底比較】3M vs optrel!溶接用遮光面、選ぶならどっち?【はじめに】 ものづくりだより195号おはようございます。溶接管理技術者の上村昌也です。今回は、先日購入したoptrel panoramaxxについてご紹介します。【購入の経緯】 ジャンプアップフェアーにて、optrel p
2018ジャンプアップフェアーに行ってきた! ものづくりだより189号おはようございます。溶接管理技術者の上村昌也です。5周年記念で盛大に行なわれました。例年より混雑していた様に感じられます。この展示会は即売会で普段購入するよりかなり頑張ってくれている価格を 提示してくれます。前もって購入予
おはようございます。溶接管理技術者の上村昌也です。昨日は、展示会の見学に行ってきました。ロボット溶接機の最新機種を発表されています。【Super Activ TAWERS】従来の"TAWERS"よりワイヤーの引き戻し回数を多くして溶接効率を高めた機種です。
おはようございます。溶接管理技術者の上村昌也です。昨日はプライベートでインテックス大阪で開催された「大阪モーターサイクルショー2017」に行ってきました。二輪車人口が減少する中、来場者数や年齢層の変化が気になり、最新モデルのチェックも兼ねての見学です。会場で感じたのは、私を含めた
おはようございます。溶接管理技術者 の上村昌也です。昨日、ジャンプアップフェアーへ行きました。開場時間の10時前に到着。一通り見てから、【助成金の活用方法のセミナー】を30分受講しました。展示会場に戻り休憩。会場は来場者で賑わっています。休憩コーナーではマジシャン
おはようございます。溶接管理技術者の上村昌也です。2018ジャンプアップフェアー5周年記念で盛大に行なわれました。例年より混雑していた様に感じられます。この展示会は即売会で普段購入するよりかなり頑張ってくれている価格を提示してくれます。前もって
おはようございます。溶接管理技術者 アルミ溶接士の上村昌也です。機械工具入札会先日行われた入札会、目当ての機械が出品されていなかったのでちょっとした『道具』を入札してもらいました。それはハンドプレス機です。残念ながら落札には至らなかったのですが、結構高値で落札されたようです。
こんにちは。溶接管理技術者、アルミ溶接士の上村昌也です。価格交渉のしかた先日、ビジネスフェアーで中小企業庁発行の【価格交渉ノウハウハンドブック】もらってきました。このハンドブックをもらうため、名刺交換や、担当者の説明を聞く必要が有ったのですが、もらいました。このハンドブッ
おはようございます。溶接管理技術者の上村昌也です。【京都ビジネス交流フェアー2017】昨日午後より来訪しました。初日の来場者数は把握していませんが、各ブースでは見学するのに順番待ちの所も有りました。仕事柄やはり製造業に興味が有るので一通りブースを見学しました。
おはようございます。溶接管理技術者の上村昌也です。『京都ビジネスフェアー2017』3月1日、2日『京都ビジネスフェアー2017』京都パルスプラザで開催されます。京都府内の、もの作り、サービス関連の中小企業が出展します。【IoT/IoEビジネスコーナー】今、旬の関心
おはようございます。溶接管理技術者の上村昌也です。機械工具入札会金曜日に東大阪市 大阪機械卸業団地協同組合 共同展示場で開催されている『機械工具入札会』に行ってきました。第178回です。3ヶ月に一度入札会が有ります。会員でないと入札資格が無いので、私は商社の社長さんと一緒に行って