ものづくりだよりBLOG

板金加工、溶接技術など情報満載のブログです。

愛知産業有吉さんが来てくれた

愛知産業有吉さんが来てくれたものづくりだより401号おはようございます。溶接管理技術者の上村昌也です。滋賀県のユーザーに行ってきたので立ち寄りました〜って有吉さんと松本さんがきてくれました。すかさず溶接機の操作における疑問点を松本さんに質問をしましたら即座に答えて頂き

【CMT溶接VS TIG溶接】A5052溶接実験!驚きの結果と今後の活用法

【CMT溶接VS TIG溶接】A5052溶接実験!驚きの結果と今後の活用法ものづくりだより366号おはようございます。溶接管理技術者の上村昌也です。CMT溶接実験シリーズも今回で最終回となりました。今回は、TIG溶接とCMT溶接の性能比較試験を実施しました。【実験概要】* 材

【CMT溶接実験】板厚8mm A5052溶接!TIG溶接との圧倒的な差

【CMT溶接実験】板厚8mm A5052溶接!TIG溶接との圧倒的な差ものづくりたより364号おはようございます。溶接管理技術者の上村昌也です。今回も前回に引き続き、板厚を変更しTIG溶接とCMT溶接の性能比較試験を実施しました。【実験概要】* 材料:A5052 T=8.0m

オプトレルパノラマXXが使えなくなった日

ものづくりだより350号おはようございます。溶接管理技術者の上村昌也です。オプトレルパノラマXXが使えなくなった日optrel panoramaxxを、2018年3月のG&Wジャンプアップフェアーで購入し2021年10月に遮光しなくなり使用出来なくなりました。購入

CMT溶接への道 4

CMT溶接への道 4ものづくりだより349号おはようございます。溶接管理技術者の上村昌也です。今回はCMTトーチではなく通常のプッシュトーチにてパルス溶接を試験してみました。愛知産業さんに指導を受けましたが社内だけでやるのは初めてなので、設定条件が不安でした。試験

KOBELCO アプリをインストールしよう

ものづくりだより343号おはようございます。溶接管理技術者の上村昌也です。KOBELCO アプリをインストールしようTIG溶加棒やMIG,MAGワイヤーでお世話になっている神戸製鋼さんから『スマートフォンで溶接のお悩み解決』として、アプリが登場しました。

CMT溶接への道 2

CMT溶接への道 2おはようございます。溶接管理技術者の上村昌也です。CMTってどうゆう意味なん?知り合いから質問されました。CMTとは『コールドメタルトランスファー』の意味でワイヤーを出したり引いたりしながら、超精密波形制御にて母材に入熱を抑えて溶接していくシステム

【最新鋭CMT溶接機導入!高品質溶接で御社の課題を解決】

【最新鋭CMT溶接機導入!高品質溶接で御社の課題を解決】ものづくりだより342号おはようございます。溶接管理技術者の上村昌也です。【はじめに】先日、弊社にオーストリア・フロニウス社製の最新鋭デジタル溶接機「TPS/i +CMT 500i」が導入されました。この高性能溶接機の能力を

TOP