溶接管理技術者経営ブログ

【高品質MAG溶接を実現!TPS-i500の実力とビジネスへの貢献】

【高品質MAG溶接を実現!TPS-i500の実力とビジネスへの貢献】

ものづくりだより469号

【はじめに】

おはようございます。溶接管理技術者の上村昌也です。株式会社上村製作所のブログ「ものづくりだより」をご覧いただき、ありがとうございます。今回は、弊社の最新鋭溶接機「TPS-i500」のMAG溶接における驚くべき実力についてご紹介します。

【TPS-i500導入の背景】

弊社では、これまでCMT溶接を主な目的としてTPS-i500を導入しました。しかし、実際に使用してみると、MAG溶接においても期待を遥かに超える素晴らしい性能を発揮してくれたのです。

【MAG溶接における従来の課題】

従来のMAG溶接では、200A前後のグロビュール移行において、どうしても大きなスパッタが発生し、後処理に多大な手間がかかっていました。弊社でも、MAG溶接は頻繁に行うわけではありませんが、保有している従来のMAG溶接機ではパルス機能が搭載されていないため、このスパッタの問題には頭を悩ませていました。

【TPS-i500による劇的な改善】

しかし、TPS-i500はパルス機能を搭載しているため、グロビュール移行でもスプレー移行へと変換し、溶滴を細粒化することで、スパッタの発生を大幅に抑制することに成功しました。実際に使用してみると、ほとんど母材にスパッタが付着せず、その性能の高さに驚きました。

TPS-i500によるMAG溶接後の様子。スパッタがほとんどなく、美しい仕上がりです。

【MAG溶接の未来への期待】

TIG溶接機は性能がほぼ完成された感がありますが、MAG溶接機はまだまだ進化の余地があると感じています。今回のTPS-i500の性能を体験し、今後のMAG溶接技術の発展にますます期待が高まりました。

【TPS-i500がもたらすビジネスチャンス】

このTPS-i500の導入により、弊社では高品質なMAG溶接を効率的に提供することが可能になりました。スパッタの大幅な低減は、後処理の手間を省き、納期短縮やコスト削減にも繋がります。

TPS-i500を活用した高品質なMAG溶接の事例。お客様のニーズに合わせた溶接を提供します。

【まとめ】

TPS-i500は、CMT溶接だけでなく、MAG溶接においても非常に高い性能を発揮する溶接機です。スパッタの低減による品質向上、効率化、コスト削減は、お客様のビジネスにも貢献できると確信しております。板金加工や溶接に関するご依頼、ご相談がございましたら、ぜひお気軽にお問い合わせください。

株式会社上村製作所
[電話番号]075-982-2931
[お問い合わせはこちら]お問合せページへのリンク
[ホームページURL]https://www.kamimura.co.jp           

◎LINE公式アカウントからのお問い合わせ

友だち追加

URL  https://lin.ee/5RPHEip 

Copyright© 2024 Kamimura corporation All rights Reserved
著作権は株式会社上村製作所 上村昌也に帰属。無断転載禁止

 

 

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP