アルミ溶接

【リピート製作でも気を抜かずに – アルミベース板製作の舞台裏】

【リピート製作でも気を抜かずに – アルミベース板製作の舞台裏】

ものづくりだより154号
おはようございます。溶接管理技術者の上村昌也です。
今回は、リピート品であるアルミベース板の製作事例をご紹介します。

【製品概要】

  • 材質: A5052
  • サイズ: T=12
  • 用途: 製造設備用治具

【製作のポイント】

今回のアルミベース板はリピート品です。溶接施工要領書に従い、歪み防止のジグを要所に配置し、
溶接作業を実施しました。

リピート品だからと油断は禁物です。過去の経験上、リピート品であっても前回より出来の悪い製品が
出来上がってしまうことがあります。そのようなことがないよう、溶接施工要領書の指示を遵守し、
丁寧に作業を行いました。「初心忘るべからず」ですね。

【溶接条件】

  • 溶接機: Panasonic YC-500WX4
  • 交流電流: 300A
  • 交流周波数: 70Hz
  • シールドガス: Ar+He
  • タングステン: 純タングステン 4.0mm
  • 溶加棒: 2.4mm, 3.2mm, 4.0mm

【完成品】

アルミベース板を製作しました。

アルミ溶接品

アルミ溶接品

アルミ溶接品背面

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【まとめ】

リピート品のご依頼も、高品質・短納期で対応いたします。アルミベース板の製作も、
株式会社上村製作所にお任せください。

【お問い合わせはこちら】

株式会社上村製作所

【電話番号】 075-982-2931

【ホームページURL】 https://www.kamimura.co.jp

参考
日本溶接協会さんのホームページで

溶接施工要領書の作成の見本が掲載されています。

http://www-it.jwes.or.jp/wps/index.jsp

◎LINE公式アカウントからのお問い合わせ

友だち追加

URL  https://lin.ee/5RPHEip 

著作権及び免責事項:
本記事の内容の詳細については、「免責事項」ページをご確認ください。
Copyright© 2025 KAMIMURA corporation All rights Reserved.

当サイトに関わるあらゆる著作物・知的財産は株式会社上村製作所 上村昌也に帰属します。無断転載禁止

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP