アルファロメオ156V6の排気管を溶接修理! – 学生メカニックの愛車を蘇らせる
ものづくりだより429号
おはようございます。溶接管理技術者の上村昌也です。
先日、LINE公式アカウントからお問い合わせいただき、アルファロメオ156V6の
エキゾーストパイプの補修溶接を行いました。ご依頼主は、来春就職が内定している
自動車整備士の卵の学生さんです。 アルファロメオ156V6のマニュアル車を格安で購入し、
楽しんでいるとのこと。
最近ではマニュアル車は高額なものが多いため、 この156V6が50万円ほどで
購入できたのは驚きです。
「なぜそんなに安く買えたの?」と尋ねたところ、 アルファロメオは「壊れやすいから」
という答えが返ってきました。 なるほど、マニア以外からは敬遠されるのも頷けます。
今回、学生さんはこの車に装着する排気系のサイレンサーと中間パイプを オークションで
落札したそうです。 取り付けブラケットの一部が割れているのを承知の上で、 安く落札
できたとのことでした。
LINEで依頼を受け、工場に車を持ってきてもらいました。 チタン製の丸棒がパイプから
曲がっており、パイプは完全にちぎれていました。
早速、修理内容を説明し、作業に取り掛かりました。 パイプの破損部分を丁寧に削除し、
溶接で埋めていきます。溶接は酸化を防ぐため、慎重に進めました。
その結果、きれいに修復することができ、学生さんも喜んでいました。
依頼された学生さんは、来春ポルシェのディーラーに就職するそうです。 現在N大学校に
在籍しており、アルファロメオが壊れても自分で治せる 頼もしいお兄さんです。
「就職してポルシェに乗ることが夢」と話していました。 夢に向かって頑張ってください!
◎LINE公式アカウントからのお問い合わせ
著作権及び免責事項:
本記事の内容の詳細については、「免責事項」ページをご確認ください。
Copyright© 2025 KAMIMURA corporation All rights Reserved.
当サイトに関わるあらゆる著作物・知的財産は株式会社上村製作所 上村昌也に帰属します。無断転載禁止
コメント