【TIGトーチ更新】ウェルドクラフトWP-280からCS310へ – 快適な溶接作業のために
ものづくりだより380号
おはようございます。溶接管理技術者の上村昌也です。
長年愛用していたウェルドクラフトWP-280 TIGトーチのパワーケーブルが、
ひび割れを起こしたことによる水漏れが発生しました。
WP-280は小型・軽量でとても使いやすい、スーパークールテクノロジーを採用した
次世代トーチという触れ込みで登場した優れ者でした。しかし、最近のケーブルは耐久性が
低いように感じます。 実は3年前にもパワーケーブルのみ交換したのですが、早々に水漏れが
発生しました。 諸条件もあるかと思いますが、劣化が早いように感じられます。
パワーケーブルも小型化のため、CS310よりも細くなっているので、ヘビーユーザーには
向かないのかもしれません。 特に交流電流の使用頻度が多いユーザーには注意が必要です。
そんなことがありましたが、今回導入したのはウェルドクラフトCS310です。 こちらは過去に
5セットほど購入した実績がある製品です。 ケーブル類はソフトで柔軟性があります。
国産溶接機メーカー純正トーチも悪くないのですが、重く柔軟性に欠けるのが使わない理由です。
改良の余地があると考えるのですが、お堅いメーカーなのでイノベーションは起きません。
株式会社上村製作所
[電話番号]075-982-2931
[お問い合わせはこちら]お問合せページへのリンク
[ホームページURL]https://www.kamimura.co.jp
#アルミ溶接
◎LINE公式アカウントからのお問い合わせ
著作権及び免責事項:
本記事の内容の詳細については、「免責事項」ページをご確認ください。
Copyright© 2025 KAMIMURA corporation All rights Reserved.
当サイトに関わるあらゆる著作物・知的財産は株式会社上村製作所 上村昌也に帰属します。無断転載禁止
コメント