溶接管理技術者経営ブログ

【持続可能な工場】第3弾!床塗装で明るく快適な職場に

【持続可能な工場】第3弾!床塗装で明るく快適な職場に

ものづくりだより353号
おはようございます。溶接管理技術者の上村昌也です。
今回は、持続可能な工場づくり第3弾として、工場内の床塗装についてご紹介します。
【持続可能な工場づくり】
1. LED照明
2. トイレ改装
3. 工場内床塗装
築33年を迎えた工場は、床のコンクリートのめくれやひび割れが目立つようになり、作業環境の改善が課題となっていました。

【床塗装の実施】
そこで、お付き合いのある塗料屋さん、澤村産業さんのご協力のもと、床の再塗装を実施しました。
機器や備品の移動など、準備に時間がかかりましたが、見違えるほど綺麗な床に生まれ変わりました。

【床塗装の効果】
* 工場内が明るくなり、作業効率が向上しました。
* 床の凹凸がなくなり、清掃がしやすくなりました。
* 作業員のモチベーションが向上しました。

【まとめ】
床塗装は、作業環境の改善だけでなく、作業効率やモチベーション向上にも繋がる、非常に効果的な
取り組みでした。「やってよかった!」と心から思います。 上村製作所では、持続可能な工場づくりを
推進し、お客様に高品質な製品をご提供できるよう努めてまいります。
都合が合えば工場見学も承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
株式会社上村製作所
[電話番号]075-982-2931
[お問い合わせはこちら]お問合せページへのリンク
[ホームページURL]https://www.kamimura.co.jp

参考
澤村産業さんのホームページ

 

 

◎LINE公式アカウントからのお問い合わせ

友だち追加

URL  https://lin.ee/5RPHEip 

著作権及び免責事項:
本記事の内容の詳細については、「免責事項」ページをご確認ください。
Copyright© 2025 KAMIMURA corporation All rights Reserved.

当サイトに関わるあらゆる著作物・知的財産は株式会社上村製作所 上村昌也に帰属します。無断転載禁止

 

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP