【TIG溶接】タングステン電極研磨の効率化 – おすすめホルダー紹介
ものづくりだより418号
おはようございます。溶接管理技術者の上村昌也です。
今回は、TIG溶接に欠かせないタングステン電極用ホルダーをご紹介します。
皆様は、タングステン電極を研磨する際、どのような工具をお使いでしょうか?
弊社では、ムラタ溶研さんの研磨器を使用していますが、短くなると研磨器のホルダーに入らず、
困っていました。専用のホルダーもあるようですが、私はESG Plus用のホルダーが便利そうなので、
そちらを購入しました。
タングステン電極の研磨状態は、TIG溶接において非常に重要ですが、研磨器を使って電極を研ぐのは
面倒だと感じている方も多いのではないでしょうか。
グラインダーで研いでいる方もたくさん知っています。 エンドレスベルト#200番くらいで
研磨すれば、案外使えます。
しかし、できることなら研磨器は一台あった方が良いと思います。
株式会社上村製作所
[電話番号]075-982-2931
[お問い合わせはこちら]お問合せページへのリンク
[ホームページURL]https://www.kamimura.co.jp
#アルミ溶接
◎LINE公式アカウントからのお問い合わせ
著作権及び免責事項:
本記事の内容の詳細については、「免責事項」ページをご確認ください。
Copyright© 2025 KAMIMURA corporation All rights Reserved.
当サイトに関わるあらゆる著作物・知的財産は株式会社上村製作所 上村昌也に帰属します。無断転載禁止
コメント