溶接管理技術者経営ブログ

【半導体製造装置の品質向上】ヘリウムガス供給スタンド製作事例|高品質溶接技術

【半導体製造装置の品質向上】ヘリウムガス供給スタンド製作事例|高品質溶接技術

ものづくりだより271号
おはようございます。溶接管理技術者の上村昌也です。

【はじめに】

こんにちは。溶接管理技術者の上村昌也です。今回は、半導体製造装置組立企業様からのご依頼で製作した、ヘリウムリークテスト用
ガス供給スタンドの製作事例をご紹介します。お客様の装置の品質向上に貢献できた、オーダーメイド板金加工と溶接技術の挑戦を
ぜひご覧ください。

  • お客様の課題

    • お客様の組立工場では、ヘリウムリークテストを行う際に、従来の試験装置よりも高さのある新しい装置を導入されました。
    • 従来のホース接続では、リークのリスクが高まるため、より信頼性の高い配管接続が求められていました。
    • そこで、お客様の課題を解決するために、オーダーメイドのヘリウムガス供給スタンドを製作することになりました。
  • 製作のポイント

    • 高品質な溶接技術で、リークのリスクを最小限に抑えること。
    • お客様の装置に合わせた、オーダーメイドの設計・製作を行うこと。
    • 耐久性に優れたSUS304を使用し、長期的な使用に耐えうる製品を作ること。
  • 使用材料

    • SUS304(400×250×1650、板厚2.0mmおよび10.0mm)
  • 溶接技法

    • 電源装置:Panasonic YC-300BP4
    • 溶接法:直流パルスTIG溶接
    • 溶接電流:4A
    • パルス電流:155A
    • パルス周波数:3.5Hz
    • パルス幅:30%
    • 溶加棒:1.0mm
    • 電極:レアアースタングステン(φ2.4mm)
    • シールドガス:Ar
    • 予熱:なし
  • 製作の過程

    • お客様との綿密な打ち合わせを行い、スタンドの設計を決定。
    • 高品質なSUS304を使用し、精密な板金加工を実施。
    • 熟練の溶接技術者が、TIG溶接で丁寧に溶接。
    • 完成したスタンドのリークテストを行い、品質を確認。
  • 完成した製品

    • お客様の装置に合わせた、オーダーメイドのヘリウムガス供給スタンドが完成。
    • 高品質な溶接技術により、リークのリスクを最小限に抑制。
    • 耐久性に優れたSUS304を使用し、長期的な使用が可能。

【まとめ】

今回のヘリウムガス供給スタンドの製作を通して、お客様の課題を解決し、装置の品質向上に貢献できたことを大変嬉しく思います。
今後も、高品質な板金加工・溶接技術で、お客様の多様なニーズにお応えできるよう、技術向上に努めてまいります。

【追記】
半導体製造装置関連は需要がかなり出てきているようです。

一部、部品が入手できないために、組立が思うように進んで
いないようですが、5G向け需要は、これからますます
旺盛になるようです。

板金加工・溶接に関するご相談・お見積もりは、お気軽にお問い合わせください。

株式会社上村製作所
[電話番号]075-982-2931
[お問合せはこちら]お問合せページへのリンク
[ホームページURL]https://www.kamimura.co.jp

【緊急】溶接用シールドガスが大幅値上げ!アルミ溶接への影響と対策

ヘリウムガス供給スタンド製作しました

 

 

 

 

 

 

Copyright© 2020 Kamimura corporation All rights Reserved
著作権は株式会社上村製作所 上村昌也に帰属。無断転載禁止

◎LINE公式アカウントからのお問い合わせ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◎LINE公式アカウントからのお問い合わせ

友だち追加

URL  https://lin.ee/5RPHEip 

著作権及び免責事項:

本記事の内容の詳細については、「免責事項」ページをご確認ください。
Copyright© 2025 KAMIMURA corporation All rights Reserved.

当サイトに関わるあらゆる著作物・知的財産は株式会社上村製作所 上村昌也に帰属します。無断転載禁止

 

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP