溶接管理技術者経営ブログ

京都銀行新春経済講演会に出席した

京都銀行新春経済講演会に出席した

ものづくりだより480号
おはようございます。株式会社上村製作所 上村昌也です。
新年の初めはこの講演会で現状の経済動向の認識を確認するために
毎年出席をしています。
会場は岡崎にある”みやこめっせ”

演題は
『2025年 日本経済の展望』東京大学 名誉教授 伊藤元重氏
『AI×脳科学からみる近未来』茂木健一郎氏
第一部伊藤先生
金融危機からコロナまでの過去30年の『安定と停滞』の時代
コロナ後からのこれからは『不可実性の時代』へと
30年ぶりの大きな転換期に差し掛かっているとおしゃいました。

すなわち30年間のデフレ経済から脱して活性化する
経済に変わるとのことです。インフレ経済に変わったと
おしゃっています。よって常に消費者物価指数の確認を
することを推奨されています。毎月20日ぐらいに発表しているとの事です。
また高齢者が増えてくると物の消費、食べる量とか胃袋が小さくなるので
需要が落ちてデフレ経済に戻ることを言っている方もおられるが
需要以上に供給が追いつけないのでデフレには戻らないような
事を言われたので、私もデフレには戻らないと考えて経営を
行っています。

あと重要なことは労働者の賃金が物価上昇率以上に賃金を
あげれる企業に人は流れていくようになると言っておられます。
なっとく!!

最後に日本経済の回復を実現するには安定的な
『国内投資』が必要。過去30年間は大企業が
国内に投資をしてこなかったのがデフレの原因と
言う事でしょうか?今後投資→需要が増える→賃金上昇
好循環が期待されるで締めくくられました。

第二部 茂木健一郎氏
この方の講演会は初めてでもっと難しい話をされると
思いや砕けた話も得意みたいですね。

歌舞伎の演目で忠臣蔵に出てくる祇園花見小路にある『一力』
に行ってみたいで、だけかつれてってと、笑いを誘いました。
なんだか一力にはかなりの魅力があるらしく
一度行きたいみたいです。まーここは”ごめんやす”ではいけない所
なので仕方ないですね。京都らしいです。

本題に入る前の枕が長かったので良かったのですが
とりあえず日本の人工知能に関する研究費が
GoogleやAmazon、Microsoftは1〜2兆円の規模の
研究費をかけているので開発に関しては到底追いつかないとの事です。

では日本はどうすれば良いか『AIアライメント』です。
初めて聞いた言葉です。アライメントは”調和する”
事らしいです。
早速Monicaに問合せば次のように答えてくれました。

AIアライメントとは?

AIアライメントは、人工知能(AI)が私たちの望むことを正しく理解し、
私たちの目標に沿って動くようにすることです。

例:

  • もしAIに「お手伝いして」と頼んだら、AIは本当に役に立つことを
    してくれることが大切です。

なぜ大事?

  • AIが間違ったことをすると、私たちにとって危険な結果になることがあるからです。

まとめ:

AIアライメントは、AIが私たちの意図を理解して、安心して使えるように
するための仕組みです。

茂木さんいわく日本人はAIを活用するのは得意だから
AIアライメントで勝負すれば世界と渡り合えると断言してます。
日本人には他人には評価されなくても『生きがい』を持って
仕事をできる正確だからAI時代にも忘れないように企業経営に
取り入れて進めて欲しいと言っておられてます。

自身のベストセラー『生きがい』これ世界で何ヵ国も
翻訳されている本なんですね。早速買ってみました。

今年の新春経済講演会は昨年に続き高評価です。
最近京都銀行さんも良い人よくでくれてます。
京都銀行さん感謝いたします。

株式会社上村製作所
お問い合わせ先:075-982-2931
担当者:上村昌也

◎LINE公式アカウントからのお問い合わせ

友だち追加

URL  https://lin.ee/5RPHEip 

Copyright© 2025Kamimura corporation All rights Reserved
当サイトに関わるあらゆる著作物・知的財産は株式会社上村製作所 上村昌也に帰属します。無断転載禁止

 

 

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP