【冷却管製作事例】ステンレス配管溶接で高品質を実現!京マシナリー様からのご依頼
ものづくりだより303号
【はじめに】
おはようございます。溶接管理技術者の上村昌也です。この記事では、ステンレス配管溶接品の製作事例として、京都府宇治市の株式会社京マシナリー様からのご依頼をご紹介します。ホームページからのお問い合わせをきっかけに、冷却管の設計から製造、組立、耐圧試験まで一貫して弊社で対応いたしました。
【ステンレス配管溶接品のご紹介】
ステンレス製冷却配管
ステンレスシームレスパイプ長さ3200mm 50A 25A からなる冷却管で、フランジ、ソケット、配管を溶接組立を行い、最終は耐圧試験まで弊社の方で担当させていただきました。精密な溶接技術で、お客様のニーズにお応えする高品質な製品です。
【京マシナリー様からのご依頼】
お客様は、京都府宇治市の株式会社京マシナリー様です。ガラス関係の製造設備を設計から製造、組立をされている事業所で、冷却管は製造設備に使用されます。
【冷却管の製作工程】
耐圧試験の様子
ステンレスシームレスパイプを使用し、フランジ、ソケット、配管を丁寧に溶接組立します。最終工程では、耐圧試験を行い、厳しい品質基準をクリアしています。
【お客様の声】
入江社長様からお客様の声としてコメントを頂いております。
【ホームページからの問い合わせ増加】
ここ最近は、おかげさまでホームページからの製作依頼が続いていまして、うれしい悲鳴です。特にやっかいな仕事のお問い合わせが多く、やりがいもあります。コロナ禍の影響で、営業をWebで完結されるケースが、ニューノーマルであればホームページの重要性がますます大切になります。
【まとめ】
この記事では、京マシナリー様からのご依頼で製作した冷却管の事例をご紹介しました。ステンレス配管溶接の高い技術と、設計から耐圧試験まで一貫して対応できる弊社の強みをお伝えできたかと思います。ホームページからのお問い合わせが増加しており、Webでの営業の重要性を改めて感じています。今後もお客様のニーズにお応えできるよう、高品質な製品とサービスを提供してまいります。
株式会社上村製作所
[電話番号]075-982-2931
[お問い合わせはこちら]お問合せページへのリンク
[ホームページURL]https://www.kamimura.co.jp
水圧試験のやり方をご紹介させて頂いてますので
参考にして頂ければ・・
#アルミ溶接 #修理 #アルミフレーム溶接
◎LINE公式アカウントからのお問い合わせ
著作権及び免責事項:
本記事の内容の詳細については、「免責事項」ページをご確認ください。
Copyright© 2025 KAMIMURA corporation All rights Reserved.
当サイトに関わるあらゆる著作物・知的財産は株式会社上村製作所 上村昌也に帰属します。無断転載禁止
コメント