【セミナー参加レポート】金属接合DAY2022で最新技術を学ぶ!
ものづくりだより360号
おはようございます。溶接管理技術者の上村昌也です。
2022年1月25日、産創館で開催された「金属接合DAY2022 – モノづくりを変える接合技術」
というテクニカルセミナーに参加してきました。
【セミナー概要】 * テーマ:金属接合DAY2022 – モノづくりを変える接合技術
* 会場:産創館 * 内容:大阪産業技術研究所の先生方による5つの講義
【講義内容】 1. アーク溶接 2. レーザー溶接 3. 摩擦攪拌接合(FSM) 4. ろう付け 5. はんだ付け
各講義では、それぞれの接合技術の原理や最新研究内容について、詳しく解説がありました。
【セミナーで得られた学び】 * 各接合技術の基礎知識を再確認することができました。
* 最新の研究動向や、今後の展望について知ることができました。
* 特に、摩擦攪拌接合(FSM)の技術は、今後のモノづくりに大きな可能性を感じました。
【今後の展望】 今回のセミナーで得た知識を活かし、お客様に最適な接合技術をご提案できるよう、
努めてまいります。
【PS】 2月8日には、「金属の接合技術とその評価装置コース」というセミナーにも参加予定です。
上村製作所では、アーク溶接をはじめとする様々な精密板金加工に対応しております。金属接合技術に
関するご相談は、お気軽にお問い合わせください。
株式会社上村製作所
[電話番号]075-982-2931
[お問い合わせはこちら]お問合せページへのリンク
[ホームページURL]https://www.kamimura.co.jp
PS
2月8日
【金属の接合技術とその評価装置コース 】
参考
産創館さんのホームページ
https://www.sansokan.jp/
大阪産業技術研究所さんのホームページ
https://yawata-sci.jp/
◎LINE公式アカウントからのお問い合わせ
著作権及び免責事項:
本記事の内容の詳細については、「免責事項」ページをご確認ください。
Copyright© 2025 KAMIMURA corporation All rights Reserved.
当サイトに関わるあらゆる著作物・知的財産は株式会社上村製作所 上村昌也に帰属します。無断転載禁止
コメント