ものづくりだより262号
おはようございます。溶接管理技術者の上村昌也です。
今日はSTPG370-S 配管溶接品のご案内です。
STPG370-S配管溶接技術
材料
STPG370-S 、エルボ、カップリング、ステンレス304シームレス管、
スウェジーロック継手を使いました。
工法
早速材料手配を行いSTPG370、 エルボ、カップリング、ステンレス304シームレス管、
スウェジーロック継手を用意しまして作業開始です。
溶接配管は、一部現合加工を要しますがその他は定盤の上で加工ができるので
作業性はいいです。一通り制御盤に組みつけまた溶接配管の開始です。
制御盤はすでに塗装が施してあるので、傷をつけない様、慎重に作業を進めます。
もう一方のステンレス配管につきましては、現合加工で寸法を決めながら、
ハンドベンダーで曲げて行きました。
最終的にお客様のご希望は、ステンレス配管及び溶接配管を行い
漏れ試験に2,9Mpaに合格することでした。
溶接パラメーター
電源装置:Panasonic YC-300BP4 直流
溶接電流: 135A
パルス NA
交流周波数: NA
溶加棒: TG-S50 φ2.0
電極: レアアースタングステン
シールドガス : Ar
予熱 : NA
まとめ
今回もウェッブからの新規問合せでの受注となりました。配管作業+配管溶接品の
製作をお手伝いしました。
溶接後、全ての作業が終わりましたら、窒素ガスで漏れ試験の開始です。
試験圧力は2.9Mpa メーターを見ながら落ち着いたところで、
この状態で30分置くことななっています。
漏れ判定は、各接合部にスヌープ(石鹸水)をかけ調べていきます。
ところがネジ締結部のシールテープ部分から、漏れているところを発見!
増し締めで漏れが止まれば良いのですが、ダメな場合、一から解いてやり直しです。
慣れない作業は手間がかかります。
この様な作業を繰り返しながら、やっと完成しました。
※スヌープはスウェジーロックの商標です。
カニ泡にならなければ合格です。
今回は初めてのお客様でしたので、お打合せに非常に手間がかかりましたが
最終的には検査に合格でき、お納めできたのでホッとしています。良かったです。
下記のサイトで詳しくサイズを紹介されています。
圧力配管用炭素鋼鋼管(STPG 370、STPG 410) JIS G 3454
SGP65A配管溶接事例
Copyright© 2020 Kamimura corporation All rights Reserved
著作権は株式会社上村製作所 上村昌也に帰属。無断転載禁止
コメント