溶接

【プロの目線】ステンレスシームレスパイプ溶接 – 美しい仕上がりへのこだわり

【プロの目線】ステンレスシームレスパイプ溶接 – 美しい仕上がりへのこだわり

ものづくりだより424号
おはようございます。溶接管理技術者の上村昌也です。
先日、いつもお世話になっている同業者様から「自社工場だけでは手が足りないため、
助けてほしい」とご依頼をいただきました。

納期調整についてご相談したところ、快くご了承いただけたため、材料調達から
製作まで一貫して担当させていただくことになりました。

今回の材料は、SUS316L 65AS40シームレスパイプ。 サイズが長いため、高価な材料です。
再製作とならないよう、慎重に材料を手配し、作業を進めていきました。

今回の案件で特に難しかったのが、画像にもあるように、主管から9つも枝管が出ている形状です。
一方向からの溶接となるため、溶接変形がかなり発生します。 事前に対策を講じないと、
大変なことになってしまいます。 例えば、逆歪みを加えたり、ジグで拘束するなどの対策が
考えられます。

しかし、どんなに対策を講じても、歪みは必ず発生するものです。 あまり考えすぎていても
作業が進まないので、ある程度のところで決断し、作業を進めていくしかありません。

様々な対策を講じましたが、案の定、溶接による歪みがかなり発生してしまいました。
このままでは納品できないため、歪み取りを少しずつ行いながら、慎重に作業を進め、
なんとか完成に漕ぎ着けました。

歪んだ製品を修正し、綺麗に仕上げることができた時は、やはり大きな達成感がありますね。

「ものづくりは細部に神が宿る」と言いますが、まさにその通りだと感じます。

溶接組立後、浸透探傷試験(PT)にて品質を確認し、無事納品となりました。

参考サイト

マークテックさんのサイト(浸透探傷試験とは)
https://www.marktec.co.jp/lecture/tabid/252/Default.aspx

 

◎LINE公式アカウントからのお問い合わせ

友だち追加

URL  https://lin.ee/5RPHEip 

著作権及び免責事項:
本記事の内容の詳細については、「免責事項」ページをご確認ください。
Copyright© 2025 KAMIMURA corporation All rights Reserved.

当サイトに関わるあらゆる著作物・知的財産は株式会社上村製作所 上村昌也に帰属します。無断転載禁止

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP