溶接管理技術者経営ブログ

スパッタ低減!フロニウスTPS/i +CMTで実現する高品質MAG溶接

スパッタ低減!フロニウスTPS/i +CMTで実現する高品質MAG溶接

ものづくりだより447号
おはようございます。溶接管理技術者の上村昌也です。

回は、フロニウス製のインテリジェントデジタル溶接機TPS/iと
CMT(Cold Metal Transfer)を使用し、MAG溶接に挑戦した事例をご紹介します。

普段はMIG溶接をメインで使用しているTPS/iですが、従来型のMAG溶接機はパルス制御の
ない電流波形制御を行う電源を使用しています。

フロニウスのTPS/iでMAG溶接を行うと、どれほどの溶接品質が得られるのか、
これまで何度か試してみましたが、ターンテーブルに乗せて連続溶接する際に、
上手くシンクロできず、挑戦を断念していました。

しかし今回、制御が上手くシンクロできたため、ご報告させていただきます。

今回の溶接条件は以下の通りです。

  • シールドガス: 80%アルゴン + 20%CO2
  • ワイヤー: 1.0mm SE-A50
  • PMCシンクロパルス: ON
  • PMCアーク長安定化機能: ON
  • PMC溶込み安定化機能: ON

フロニウスが誇るテクノロジー満載の機能を使用し、溶接を行いました。
画像はハンドリング溶接の様子です。 細かいスパッタが付着していますが、
ワイヤーブラシで軽く擦ればすぐに取れる程度です。

参考サイト

フロニウス社

株式会社上村製作所
[電話番号]075-982-2931
[お問い合わせはこちら]お問合せページへのリンク
[ホームページURL]https://www.kamimura.co.jp
#アルミ溶接 

◎LINE公式アカウントからのお問い合わせ

友だち追加

URL  https://lin.ee/5RPHEip 

著作権及び免責事項:
本記事の内容の詳細については、「免責事項」ページをご確認ください。
Copyright© 2025 KAMIMURA corporation All rights Reserved.

当サイトに関わるあらゆる著作物・知的財産は株式会社上村製作所 上村昌也に帰属します。無断転載禁止

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP