【30年愛用脚立が復活!プロが教えるアルミ溶接修理の技術】
ものづくりだより481号
【はじめに】
おはようございます。溶接管理技術者の上村昌也です。
皆様は、長年愛用してきた大切な道具が壊れてしまったとき、どうされますか?買い替えを検討する前に、ぜひ当社の修理技術をお試しください。今回は、30年以上使い込まれたアルミ製脚立の修理事例を通して、当社の高度な溶接技術と、お客様の想いを形にするサービスをご紹介します。
【修理の経緯】
少し前にご連絡をいただき、秋から年末にかけて植木屋さんの繁忙期に入るため、手が空いたときに脚立を持ち込むというお話でした。そして先日、実際に脚立をお預かりし、修理を行うこととなりました。
【修理内容】
アルミ溶接は、素材の特性上、通常の溶接よりも高度な技術を要します。持ち込まれた脚立には、長年の使用による複数のひび割れが見られました。長年大切に使用されてきた証拠ですね。
- 浸透探傷試験:まずは、浸透探傷試験を実施し、ひび割れの状況を詳細に確認しました。
浸透探傷試験の様子(現像中)
補修溶接後の写真
【仕上がり】
修理後、脚立は元の状態に近い見た目となり、安心してご使用いただけるよう丁寧に仕上げました。
補修溶接後の写真
【お客様の声】
お客様に修理した脚立をお渡ししたところ、「これでまた安心して作業できる」と大変喜んでいただきました。道具に対するお客様の愛情に応えられたこと、そして、高度な技術を駆使した修理ができたことを大変嬉しく思います。
【まとめ】
今回の修理を通して、お客様の道具に対する愛情を感じることができました。今後も、お客様の大切な道具を長く使えるよう、精一杯サポートしてまいります。道具の修理やメンテナンスでお困りの際は、ぜひ弊社にご相談ください。
- 道具の修理・メンテナンスは、コスト削減と安全確保に繋がります。
- 高度な技術を持つ上村製作所が、お客様のニーズに合わせた最適な修理・メンテナンスを提供します。
- まずはお気軽にご相談ください。
株式会社上村製作所
[電話番号]075-982-2931
[お問い合わせはこちら]お問合せページへのリンク
[ホームページURL]https://www.kamimura.co.jp
◎LINE公式アカウントからのお問い合わせ
本記事の内容の詳細については、「免責事項」ページをご確認ください。
Copyright© 2025 KAMIMURA corporation All rights Reserved.
当サイトに関わるあらゆる著作物・知的財産は株式会社上村製作所 上村昌也に帰属します。無断転載禁止
コメント