溶接

【真空配管の裏波溶接のしかた!】 – 50AシームレスパイプNWフランジ溶接事例

【真空配管の裏波溶接のしかた!】 – 50AシームレスパイプNWフランジ溶接事例

ものづくりだより159号
おはようございます。溶接管理技術者の上村昌也です。
今回は、真空配管の製作事例として、50AシームレスパイプにNWフランジを両端に溶接した様子を
ご紹介します。

【製品概要】

  • 材質: 50Aシームレスパイプ
  • 溶接: 両端にNWフランジ溶接
  • 用途: 低真空配管

【製作のポイント】

今回の製作では、低真空用途のため裏波溶接の要求はありませんでしたが、酸化物の析出を防ぐ
ために裏ガスを流して溶接を行いました。

【溶接の手順】

  1. 仮組: シームレスパイプとNWフランジを仮組します。
  2. 裏ガス供給: パイプ内側に裏ガスを供給します。
  3. 溶接: TIG溶接にてフランジとパイプを溶接します。
  4. PT検査: 浸透探傷試験 (PT) にて漏れがないか確認します。
  5. 酸洗: 酸洗処理を行い、表面の曇りを除去します。

【完成品】

低真空配管

低真空配管

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

 

 

 

少し手を加えるだけで、綺麗な仕上がりになります。

【まとめ】

真空配管の溶接は、高度な技術と丁寧な作業が求められます。弊社では、様々な真空配管の製作に
対応しておりますので、お気軽にご相談ください。

【お問い合わせはこちら】

株式会社上村製作所

【電話番号】 075-982-2931

【ホームページURL】 https://www.kamimura.co.jp

【アルミ厚物溶接品】

https://www.kamimura.co.jp/tig-kekan/

 アルミ厚物溶接品 上村製作所

◎LINE公式アカウントからのお問い合わせ

友だち追加

URL  https://lin.ee/5RPHEip 

著作権及び免責事項:
本記事の内容の詳細については、「免責事項」ページをご確認ください。
Copyright© 2025 KAMIMURA corporation All rights Reserved.

当サイトに関わるあらゆる著作物・知的財産は株式会社上村製作所 上村昌也に帰属します。無断転載禁止

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP