溶接管理技術者経営ブログ

【技術力で貢献】ヨット船台のアルミ部品溶接修理 – お客様の「困った」を解決

【技術力で貢献】ヨット船台のアルミ部品溶接修理 – お客様の「困った」を解決

ものづくりだより381号
おはようございます。溶接管理技術者の上村昌也です。

先日、ウェブサイトからお問い合わせがあり、ヨット船台のアルミ部品が壊れたので
溶接をしてほしいというご依頼を個人の方からいただきました。

拝見したところ、開口部が完全に裂けており、修復が難しい状態でした。 本部品は、
学校の部活動で使用しているヨットをマリーナで運搬するために使われるもので、
お客様は「なんとか修理で」と強く希望されていました。

部品はアルマイト処理が施されており、そのままでは溶接ができないため、形状を修復後、
ペーパーでアルマイトを除去し、溶接ができる状態にしました。

部品の板厚が薄いため、慎重に溶接作業を行い、裏波も完全に出すことができました。
これで強度的に問題ないと判断しました。

これでまた運搬がスムーズに行けば、学生さんには部活動を頑張ってほしいですね。
少しでもお役に立てていれば嬉しいです。

参考

芦屋マリーナのサイト

株式会社上村製作所
[電話番号]075-982-2931
[お問い合わせはこちら]お問合せページへのリンク
[ホームページURL]https://www.kamimura.co.jp
#アルミ溶接 

 

◎LINE公式アカウントからのお問い合わせ

友だち追加

URL  https://lin.ee/5RPHEip 

著作権及び免責事項:
本記事の内容の詳細については、「免責事項」ページをご確認ください。
Copyright© 2025 KAMIMURA corporation All rights Reserved.

当サイトに関わるあらゆる著作物・知的財産は株式会社上村製作所 上村昌也に帰属します。無断転載禁止

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP