【溶接管理技術者再認証試験レポート!】試験内容と対策を徹底解説
ものづくりだより163号
おはようございます。溶接管理技術者の上村昌也です。
今回は、【溶接管理技術者再認証試験】の受験レポートをご紹介します。
【試験概要】
- 目的:5年に一度の再認証
- 受験資格:書類審査と従事内容の確認
- 会場:大阪YMCA
- 試験内容:講習(午前)、記述式試験(午後)
【試験当日の流れ】
- 【講習】:
- 午前9時30分から午後4時まで、新しい構造物の溶接方法や過去の復習を中心とした講義
- 忘れていた知識の再確認や、最新技術の習得に役立つ
- 【記述式試験】:
- 午後4時頃から1時間
- 4問の記述式問題
- 講習内容を理解していれば解答可能なレベル
- 受験者数:約40名
【試験対策】
- 講習内容をしっかり理解する
- 過去の知識を復習しておく
【試験を終えて】
- 講習は、過去の知識の再確認と最新技術の習得に役立った
- 試験は、講習内容を理解していれば難しくない
- 試験後、土佐堀通りを散策し、大阪の歴史的建造物を鑑賞
【お客様へのメッセージ】
弊社では、溶接管理技術者が在籍しており、高品質な溶接を提供いたします。溶接に関するご相談は、
お気軽にお問い合わせください。
株式会社上村製作所
[電話番号]075-982-2931
[お問い合わせはこちら]お問合せページへのリンク
[ホームページURL]https://www.kamimura.co.jp
会場のYMCA
溶接管理技術者更新試験1
溶接管理技術者更新試験2
溶接管理技術者更新試験3
コメント