溶接管理技術者経営ブログ

【プロが徹底比較】TIG溶接機、ダイヘンvsパナソニック!最適な一台を見つける

【プロが徹底比較】TIG溶接機、ダイヘンvsパナソニック!最適な一台を見つける

ものづくりだより70号

【はじめに】

おはようございます。溶接管理技術者の上村昌也です。今回は、TIG溶接機の二大メーカー、ダイヘンとパナソニックについて、私の経験に基づいた比較と考察をお伝えします。読者の皆様が最適なTIG溶接機を選び、高品質な溶接を実現するための一助となれば幸いです。

【TIG溶接機の制御方式を徹底解説】

TIG溶接機は、用途によって様々な種類がありますが、制御方式は大きく分けて3種類あります。

  • サイリスタ制御:最も古い方式で、熟練の技量が必要です。アークスタートは他機種に比べると劣ります。
  • インバータ制御:1980年代後半に登場した画期的な方式。アークスタート性に優れ、ダイヘンのインバータエレコンは名機として知られています。
  • デジタル制御:最新式で、熟練溶接士のノウハウを形式知化。弊社もデジタル化を進めており、より高度な溶接技術を提供できるようになりました。
ダイヘン対パナソニック 横綱ガチンコ勝負?

デジタル制御により、より精密な溶接が可能になりました。

【ダイヘン製TIG溶接機の強みと弱み】

ダイヘン製TIG溶接機は、アークが広がる傾向があり、薄板溶接に適しています。特に、インバータエレコン時代の性能は他社を寄せ付けないものでした。一方で、アルミ厚板溶接では、パナソニック製に比べて溶け込みが弱いと感じる場合があります。また、筐体がコンパクトなため、高電流域ではオーバーヒートに注意が必要です。ただし、最新機種ではこの点が改善されています。

【パナソニック製TIG溶接機の強みと弱み】

パナソニック製TIG溶接機は、アークが集中し、アルミ厚板溶接に適しています。筐体デザインや操作パネルに優れており、最新機種では交流SPTIGモードや直流1000Hzを搭載するなど、高性能化が進んでいます。一方で、ステンレス薄板では溶け込みすぎに注意が必要です。

【プロの視点!両メーカーの比較と考察】

両メーカーとも特性があり、溶接機の癖があります。デジタル制御になり、どちらも高性能になりました。プロが使うならこの2大メーカーから選ぶのが間違いないでしょう。溶材商のルートやメーカーの好みで選ぶ傾向があります。パナソニックは本社事業部に格上げされ、本気度が感じられます。ダイヘンは溶接学会活動に熱心で、論文数も多いです。溶材メーカーやガス製造会社はダイヘン製を好んで販売する傾向があります。

【最新情報!TIG溶接機の進化】

最近では、フローニアス社製マジックウェーブ230iのデモを体験しました。フローニアス社製CMT溶接機は、低入熱で高品質な溶接が可能であり、今後の動向が注目されます。

【弊社のTIG溶接技術】

2017年の記事から更に技術が向上し、様々なTIG溶接機を使いこなし、高品質な溶接を提供しています。お客様のニーズに合わせた最適な溶接を提供いたしますので、お気軽にご相談ください。

【まとめ】

ダイヘンとパナソニックは、それぞれ特徴の異なる優れたTIG溶接機を提供しています。用途や好みに合わせて最適な機種を選び、高品質な溶接を実現しましょう。TIG溶接機に関するご相談は、お気軽にお問い合わせください。お客様のビジネスを成功に導くために、最適なソリューションを提供いたします。

[お問い合わせはこちら]株式会社上村製作所
[電話番号]075-982-2931
[ホームページURL]https://www.kamimura.co.jp

愛知産業の有吉さんがデモをしてくれました。
次のサイトでご案内しています。

番外編

CMTってご存知ですか?

オーストリアのフローニャス社が世界で始めて開発、
実用化した溶接プロセスのことです。

抵入熱溶接プロセス(コールドメタル・トランスファー)方式

ワイヤー走給と波形制御によるコントロールでスパッタを極限まで
減らした画期的な溶接方式です。

また溶接入熱が少ないため、ワークの変形も少なくなり
生産性も向上します。

弊社も導入に向けて、調査中です。←2021年導入しました

日本では愛知産業さんが輸入代理店をされていて、国内では
1000台近くが稼働されているそうですよ。

自動車メーカーさんの製造ラインで活躍していると聞きました。

愛知産業さんホームページのご紹介

https://www.aichi-sangyo.co.jp/products/fronius/TPSi.html

 

 

 

ダイヘン対パナソニック 横綱ガチンコ勝負?

 

ダイヘン A350P 

https://www.kamimura.co.jp/daihen-tig-a350p/

 

 

 

 

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP